社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 避難者生活支援・相談センター

よくある質問

2011/08/26
 

Q:被災地で何かボランティアをしたいのですが、どうすれば良いですか?


A:現在、福島県内では、災害復旧活動から生活復興支援活動に移行している状況です。しかし、一部の地域では、いまも災害復旧活動にご協力いただいております。まずは、いつ、どこで、どのような活動をしたいのかを決めた上で、活動を希望する各市町村災害・生活復興ボランティアセンターにお問い合わせください。
サロン活動や炊き出し、イベントなどの支援を希望される方は、活動希望日・活動希望時間・活動内容・活動人数などを早めにご連絡ください。(日程等の調整ができず、受け入れ出来ない場合もございますので、予めご了承ください。)
なお、営業目的による活動や住民の方とトラブルになる可能性がある場合については、お断りさせていただくことがございますので、ご了承ください。


◆ボランティアの希望や支援活動についてのお問い合わせは下記までお願いいたします

社会福祉法人 福島県社会福祉協議会

〒960-8141 福島市渡利字七社宮111番地 福島県総合社会福祉センター内

TEL: 024-522-6540


◆福島県内市町村の災害ボランティアセンター一覧

※事前にお住まい地域の社会福祉協議会で「ボランティア保険(天災タイプ)」への加入手続きをお済ませください (余震等のケガが補償されます)。



Q:物資を送りたいのですが、どうすれば良いですか?


A:物資寄贈を検討されている方は、品名、数量・個数、寄贈予定日、送付方法などを事前に電話でご連絡ください。
受け入れ先について調整し、ご連絡させていただきます。(受け入れ先が見つからない場合もございますので、予めご了承ください。)
なお、物資の送料につきましては、寄贈される方の負担となります。



Q:寄附金・義援金を送りたい。


A:寄付金は 県が行う災害復旧等対策の財源として活用し、義援金は県内の被災者に分配されます。
福島県では、東日本大震災による震災孤児等への支援のための寄附口座「東日本大震災ふくしまこども寄附金」も開設されています。詳細は、こちらのページをご覧ください。

○寄附金の受付窓口:福島県生活環境部生活環境総務課(電話:024-521-7669)
○義援金の受付窓口:福島県保健福祉部社会福祉課(電話:024-521-7322)
○東日本大震災ふくしまこども寄附金の受付窓口:福島県保健福祉部児童家庭課(電話:024-521-7174)



Q:除染ボランティアについて知りたい。


A:環境省除染情報プラザホームページの除染ボランティア情報をご確認ください。
除染情報プラザ(電話024-529-5668) ※受付時間:10時~17時(月は定休日、祝日の場合は翌日)

活動に際しての事前情報として下記の発行物も参考になります。
『除染作業への参加を考えているボランティアの方に知ってもらいたいこと』



Q:放射能の影響はありますか。


A:福島県庁ホームページで、原子力災害情報が公開されています。各自情報を調べた上で、自己判断・自己責任のもとご参加ください。



Q:高速道路が無料になるときいたのですが。


A:災害派遣等従事車両証明書による無料通行措置については、対象となる活動が限られております。
内容を確認の上、対象となる場合は活動するボランティアセンターにご連絡ください。

2012年10月1日以降の災害派遣等従事車両証明書による無料通行措置について



  • 2011/08/26 5:01 PM