社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 避難者生活支援・相談センター

いわき市「いわき市民コミュニティ放送」(愛称:SEA WAVE FMいわき)

2011/06/27
 

テレビや電話が使えない!そんなとき・・・
~災害時の情報発信に力を発揮したコミュニティFM~


いわき市を放送対象とする「いわき市民コミュニティ放送」(愛称:SEA WAVE FMいわき)は、発災直後より通常番組を中止し、安否情報や避難所情報、給水情報など、マスメディアでは扱えない、市民に役立つ身近な情報を発信。
スタッフ自身も被災していましたが、発災直後より局に泊り込んで放送を続けたそうです。
各地のコミュニティFMなどからの支援を受け、避難所等で生活する市民に受信機を配布。
停電等でテレビや電話が使えない、あるいは本当に知りたい細かい情報がマスメディアでは流されないなか、徹底的に市民に寄り添った「役に立つ」情報を流したことから、「FM放送は若者向け」と敬遠していた高齢者などもその底力と意義に開眼。感謝の声も寄せられたそうです。


番組はインターネット(http://www.fm-iwaki.co.jp/)を通じて同時放送。
電波の届かないところでも聴取できるのも強みです。
ライフライン関係が落ち着いてきてからは、「音の記録」を残すことを意識し、関係各機関や市民のインタビューにより発災後の動きや思い、今後へ期待などを伝える番組を制作、アーカイブ化の準備を進めています。
今回の災害では特にコミュニティの崩壊が心配されていますが、FMいわきは、「地域の絆をつなぎ、新たなまちづくりに役に立つことこそがコミュニティFMの使命」として、今後も多角的な取り組みを行っていくそうです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう